本文へ移動 背景色 文字サイズ

八峰町

お問い合わせ サイトマップ
トップ 町の紹介 観光情報 暮らしの便利帳 行政情報 防災

八峰町役場へのお問い合わせはこちらからどうぞ

ライフイベント

  • 妊娠・出産

  • 子育て・教育

  • 就職・退職

  • 結婚・離婚

  • 住まい・引越し

  • 環境・衛生

  • 福祉・介護

  • 税

  • 病気・ケガ

  • おくやみ

新着情報 観光・イベント 採用・募集 届出・申請 防災
  • 遊休施設の利用者を募集します(2023年3月24日 総務課)
  • コミュニティスクール通信(2023年3月16日 学校教育課)
  • リンク(2023年3月14日 企画財政課)
  • ハローワーク能代求人情報(毎週金曜更新)(2023年3月10日 産業振興課)
  • 広報「はっぽう」2023年3月号(2023年3月10日 企画財政課)
  • 健康推進係(2023年3月8日 福祉保健課)
  • 令和3年度 経営比較分析表の公表について(2023年3月7日 建設課)
  • 令和5年度 水道施設及び給水装置の保全に関する業務委託の公募について(2023年3月7日 建設課)
  • 産直ぶりこ 寿しまつり 開催!(2月11日、12日)(2023年2月7日 産業振興課)
  • 再エネ連携自治体交流物産展が横浜市で開催されます!!(令和5年1月25、26日)(2023年1月18日 産業振興課)
  • ポンポコ山公園まつり開催!!(令和4年11月13日(日))(2022年11月9日 産業振興課)
  • 贅沢がお得 はっぽうメガ割【八峰町内宿泊助成事業】(2022年10月11日 産業振興課)
  • 【9月4日(日)に延期】第36回 雄島花火大会(2022年8月25日 産業振興課)
  • 御所の台ふれあいパーク(2022年5月23日 産業振興課)
  • 御所の台オートキャンプ場情報(2022年5月23日 産業振興課)
  • 八峰町薬膳メニューが完成しました!(2018年12月8日 産業振興課)
  • 遊休施設の利用者を募集します(2023年3月24日 総務課)
  • ハローワーク能代求人情報(毎週金曜更新)(2023年3月10日 産業振興課)
  • 【令和5年1月9日締切】道の駅「はちもり」移転・御所の台エリア再構築に係るアンケート調査のお願い(2022年12月28日 産業振興課)
  • 令和4年度八峰町職員採用第2次試験合格者(2022年11月28日 総務課)
  • 令和4年度職員採用試験 第1次試験合格者発表(2022年10月4日 総務課)
  • 八峰町空き家情報室(令和4年9月30日更新)(2022年9月30日 企画財政課)
  • 御所の台エリア再構築構想策定業務に係る公募型プロポーザルを実施します(2022年7月25日 産業振興課)
  • 町営住宅の入居者募集について【かもめ団地21号棟】(2022年7月14日 建設課)
  • 令和5年3月1日より、マイナンバーカードを利用してコンビニ等で各種証明書を取得できます。(2023年2月13日 総務課)
  • 【令和5・6年度】一般競争(指名競争)参加資格申請書 受付(2023年1月10日 総務課)
  • 大館能代空港利用促進助成金(2022年度)~12月1日搭乗分から片道5,000円に!~(2022年12月28日 産業振興課)
  • 大館能代空港利用で最大「10,000円」キャッシュバック!(R4.4.28~R4.7.31搭乗分)(2022年4月18日 産業振興課)
  • 年末年始の窓口情報(2021年12月28日 総務課)
  • 【令和3・4年度】一般競争(指名競争)参加資格申請書 受付(2021年1月12日 総務課)
  • 八峰町小規模修繕等契約希望者登録について(2020年2月9日 総務課)
  • 八峰町再生可能エネルギーの利用を目的とした施設の建設に関するガイドラインを策定しました(2019年12月1日 企画財政課)
  • 【高齢者等避難解除・避難所閉鎖】8月15日からの大雨予報での避難施設情報(2022年8月16日 総務課)
  • 「八峰町安全安心なまちづくり推進事業』~危険な空家・ブロック塀・樹木除去~(2022年3月25日 総務課)
  • 八峰町空家等対策計画(2021年4月15日 総務課)
  • 「弾道ミサイル落下時の行動について」(2017年4月21日 総務課)
RSS Atom
>>新着記事一覧

分野別

防災

防災
災害
気象情報
消防・救急
交通安全
東日本大震災関連情報

暮らしの便利帳

各種届出・証明
税金
国民健康保険
後期高齢者医療
介護保険
国民年金
住まい
防犯
子育て
環境・衛生
保健・福祉
パスポート
地域活動
教育
生涯学習
スポーツ
ペット・動物
上下水道

観光

観光・特産品情報(お知らせ)
観光案内
特産品
ジオパーク
観光
体験スポット
名所・景観

イベント・お知らせ

イベント
お知らせ

産業・まちづくり

商業・工業・水産業

行政情報

行政・まちづくり
庁舎・施設案内
広報・公聴
財政
各課から探す
人事・採用
意見・募集
情報公開
条例・規則
議会
選挙

町長の部屋

八峰町長
  • ご挨拶
  • 町長日誌
  • 過去の日誌

広報はっぽう

2023年3月号 No.204

→バックナンバー

お知らせ版

2023年3月前半

→バックナンバー

議会だより・議事録

  • 議会だより
  • 議会議事録

八峰町の紹介

  • 八峰町の概要
  • 八峰町案内図
  • アクセス

人口と世帯数

 総人口6,461人
 男3,045人
 女3,416人
 世帯数2,983戸

2023年2月28日現在

お役立ち情報

コンビニで証明書を取得できます 新型コロナウイルスワクチン予約サイトです 新型コロナウイルス感染症についての情報をまとめています 地域おこし協力隊のページへ 移住・定住促進情報 八峰町観光マップ あきた白神体験センター 八峰白神ジオパークの公式サイトです はっぽうサポーター募集中 空き家情報室 のんき会 有林J-VERプロジェクト 八峰町観光PR動画 白神の詩CD発売中! 菌床しいたけ栽培の新規就農者募集案内です

イベントカレンダー

3月
日 月 火 水 木 金 土
26 27 28 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
前の月 | 一覧へ | 次の月
道の駅 秋田元気ムラ 八峰町観光協会 八峰町関東ふるさと会 マイナンバー社会保障・税番号制度
→リンク →サイトマップ →お問い合わせ

八峰町役場

〒018-2502 秋田県山本郡八峰町峰浜目名潟字目長田118
TEL:0185-76-2111 FAX:0185-76-2113
Copyright (C) HAPPO TOWN All Rights Reserved.