新着情報
- ≪予約受付中≫新型コロナワクチンの3回目以降の接種について【令和5年1月18日更新】(2023年1月18日 福祉保健課)
- 『令和4年度 八峰町住まいづくり応援事業~はっぽうでHappo(y)なSmileづくりを応援します!!!~』【令和5年2月1日更新】(2023年1月2日 建設課)
- 高齢者施設等における「オミクロン株対応ワクチン」の接種について(2022年10月27日 福祉保健課)
- 山本郡三町連絡協議会法例外負担金申請様式(2022年9月26日 総務課)
- 【令和4年9月7日更新】町道白神二ツ森線 通行止めについて(2022年9月7日 建設課)
- 「第2次八峰みんなの食育プラン」中間評価について(2022年9月2日 福祉保健課)
- 「第2次健康はっぽう21」中間評価について(2022年9月2日 福祉保健課)
- ◇社会資本総合整備計画について◇(2022年8月20日 建設課)
- 町営住宅の入居者募集について【かもめ団地13号棟】(2022年7月14日 建設課)
- 町営住宅の入居者募集について【かもめ団地21号棟】(2022年7月14日 建設課)
総務課
- 山本郡三町連絡協議会法例外負担金申請様式(2022年9月26日 総務課)
- 町有土地分譲事業のお知らせ(2022年4月6日 総務課)
- 家電4品目の処理方法について(2018年11月1日 総務課)
福祉保健課
- ≪予約受付中≫新型コロナワクチンの3回目以降の接種について【令和5年1月18日更新】(2023年1月18日 福祉保健課)
- 高齢者施設等における「オミクロン株対応ワクチン」の接種について(2022年10月27日 福祉保健課)
- 「第2次八峰みんなの食育プラン」中間評価について(2022年9月2日 福祉保健課)
- 「第2次健康はっぽう21」中間評価について(2022年9月2日 福祉保健課)
- 高齢者コミュニティセンター「湯っこランド」閉館に伴う未使用分回数券の取扱いについて(2022年6月15日 福祉保健課)
- 障害福祉サービス等事業所や病院等による4回目接種券の代理申請について(2022年6月15日 福祉保健課)
- 高齢者施設等における4回目のワクチン接種の対応について【令和4年6月1日現在】(2022年6月1日 福祉保健課)
- 『八峰町プレミアム50商品券』発売開始!!!(2022年5月19日 福祉保健課)
- 生理用品(生理用ナプキン)の無償配布について(2022年3月29日 福祉保健課)
- 【予約受付中】新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について(令和4年3月15日更新)(2022年3月15日 福祉保健課)
農林振興課
- 菌床しいたけ栽培 新規就農者募集(2020年11月6日 農林振興課)
- 森林環境譲与税の使途の公表について(2020年9月14日 農林振興課)
- 森林経営管理制度について(2020年9月14日 農林振興課)
建設課
- 『令和4年度 八峰町住まいづくり応援事業~はっぽうでHappo(y)なSmileづくりを応援します!!!~』【令和5年2月1日更新】(2023年1月2日 建設課)
- 【令和4年9月7日更新】町道白神二ツ森線 通行止めについて(2022年9月7日 建設課)
- ◇社会資本総合整備計画について◇(2022年8月20日 建設課)
- 町営住宅の入居者募集について【かもめ団地13号棟】(2022年7月14日 建設課)
- 町営住宅の入居者募集について【かもめ団地21号棟】(2022年7月14日 建設課)
- 令和2年度 経営比較分析表の公表について(2022年3月30日 建設課)
- 令和4年度 水道施設及び給水装置の保全に関する業務委託の公募について(2022年3月11日 建設課)
- 水道・下水道 こんなときどうする?(2022年3月11日 建設課)
- 令和元年度 経営比較分析表の公表について(2021年3月30日 建設課)
- 平成30年度 経営比較分析表の公表について(2020年3月9日 建設課)
学校教育課
- 八峰町文化交流センター「ファガス」(2021年4月2日 学校教育課)
- 八峰町通学路交通安全プログラム(2020年11月12日 学校教育課)
- 学校閉庁日について(お知らせ)(2019年6月25日 学校教育課)
- 学校教育課の話題(2018年2月5日 学校教育課)
- 学校教育課(2018年2月5日 学校教育課)
生涯学習課・八峰町公民館
- 八峰町峰浜地区文化交流センター「峰栄館」(2022年7月28日 生涯学習課・八峰町公民館)
- 八峰町生涯学習課・公民館事業一覧(2021年4月1日 生涯学習課・八峰町公民館)
- 八峰町社会体育施設一覧 [料金・申請](2020年8月25日 生涯学習課・八峰町公民館)